
登山部あさひ×マリベの初開催
ミニロッククライミング!大成功
親子で、本格的なロッククライミングを体験する、めずらしい企画を構想&実施できました。参加者の声からも評価があったけど、主催した自分自身も、とてもすばらしい、貴重な体験となりました。21人の参加者+6人のスタッフ+見学者2名。総勢29人の皆さん、ありがとうございました!
【子どもの感想】
その場で記入してもらったものを集計。
投稿に画像で貼り付けたので、ご参照ください


【保護者の感想】
具体的な声を一部編集して記載します!
「岩を見た瞬間、子供も自分も無理だろうと思いましたが、ロープの安心感からか意外に登れてびっくりしたのと、攻略していく楽しさを感じました」
「子どもたちの2回目のトライはみんなやる気が上がって、見ていて頼もしかったです」
「大人皆が、登っている子どもたちに素直にすごい!ナイス!と声をかけ自然に拍手があがる。これは子どもたちは絶対に楽しい、嬉しいことだと思いました」
「見ているのと、やってみることの違いを体感できて、すごく良い経験になりました」
「クライミングには、原始的な、頭と手足全体を使って身体を動かす楽しさがあると思いました。岩壁を登る、という普段できないことをやる特別感や達成感も」
「行きたくないと後ろ向きで、当日も登らないで帰りたいとぼそぼそ言っていたのに、スルスルと登ってしまい、最後にもっと大きな岩を見たときに登ってみたいと前向きな発言をしたことに驚きました。ボルダリングよりもクライミングは怖いな〜と言ってましたが、やってみたらロープもあるし安心したのかも」
「息子は直前まで少々行き渋ってましたが、なんとも晴れやかに自信に満ちた表情で帰宅しました。貴重な体験をさせて頂きありがとうございます」
「ハーネスをつけるアクテビティは最近いろいろなところにありますが、やはり人工物。何か物足りない感じ。今回は自然の中でのクライミング。感動しました。ケガや事故のことを考えると、このような企画はかなり厳しいと思いますが、次回も参加したいと思います」
開催できたことそのものが、 本当に貴重な時間だったと、皆さんの感想を受けても感じています。当日晴れてくれたこと、岩が乾いていたこと、寒すぎず暑すぎなかったこと、ケガや事故はなく、無事に終えられたこと。いや、これ大成功ではないのか⁉️
構想を始めたのは、昨年の夏。 時間かけて準備してきてよかった! まずは皆さんの感想から伝わる感動をシェア。
そしてさっそく次回も妄想しちゃいました。でもその前に、別の冒険登山もやりたくなった! 参加してくれる方がいてこそ、継続できるし、私も面白くて役立つ企画を考えたい。 いろんな登山体験を皆さんと一緒にやれるように、私の実績、情報発信なども大事になってくると思います。応援よろしくお願いします!
