
『建築家+』(けんちくかプラス)
Vol.3 編集制作しました!
▪フリーマガジン
▪2023年10月31日発行
▪日本建築家協会 東海支部 愛知地域会 発行
▪A5サイズ、32ページ
今号のテーマは「のこす・なおす・つかう」。建築の保存と再生と活用について、愛知の事例や取り組みについて、専門家向けではなく一般の読者が楽しく読めるよう、総力特集しています!
私は創刊号から担当して3号目になりました。JIA所属の建築家やJIA愛知の事務局、イベントなどで配布されます。限定5000部。
ほかの仕事では編集や執筆のみ担当しますが、この仕事だけはデザインもやっています。企画、編集、取材、写真、イラスト、原稿、レイアウト(DTP)、入稿まで、一人編集プロダクション状態。
表紙は見た目のクオリティ重視で、外部協力者に入ってもらっています。
表紙デザイン:広瀬企画さん(名古屋の会社さん)
表紙イラスト:ほりはたまおさん(芸工の卒業生)
来週以降に栄の昭和ビル5FのJIA東海支部事務局の窓口(平日~17時まで)に行けば、受け取れると思います。2号も3000部増刷したので、2と3号がもらえると思います。※1号は配布終了
建築家の皆さんの熱は冷めておらず、4号に向けて動きだす流れがあります。小耳に挟んだうわさではこれまで意図的に避けてきた住宅設計に焦点あたるかも?
次号は私の関わり方は未定ですが、JIA愛知の活動と『建築家プラス』をよろしくお願いします!